2020年10月02日

観葉少女 #1

Nikon D7200
Anne(アンヌ)


既に七五三撮影がスタートしていて、
土日の撮影会に参加するのは、どうか?と
ためらわれたが、
仕事にばかり追われているのは、よくないぜ!
と思い、参加を決めた、
あずくさん主催のドール撮影会。

この日の会場は、Studio Brassさん。
割と近所だった、ということも決め手になった。

キャリーにドール2体と1/6フィギュア、
ライトや三脚を詰め込んで、
集合場所にたどり着いて、驚いた。
皆さん、びっくりするぐらい軽装である。
キャリーを引っ張って来たのは、
ワタシ1人だった。
ええ!?

スタジオに到着してみれば、
自然光がぱぁっと入るので、
LEDライトは要らなさそうだ。
ストロボ1灯で十分いける。

それでは、DOLLZONE・GillのAnne(アンヌ)に
登場して頂きましょう。


dlbana329.jpg


白を基調としたスタジオには、
ふんだんに緑があしらわれている。
位置的には、人間を撮るのに適した場所に
飾られているのだが、
そこはそれ、窓枠に座らせたりして、
緑越しにAnneを撮影しまくった。

今回、観葉少女とタイトルをつけた由縁でもある。
こういう写真を撮りたかったのだ。

スタジオには、ロフトもあって、
そこはアンティーク調の
隠し部屋のような雰囲気を醸し出していた。

カメラを片手に、ギシギシと梯子を登るのは、
ちょっと怖かったが、
階下とは、また全然違う雰囲気で、
テンションが上がる。

テーブルの上に、とても綺麗に日差しが落ちていて、
「ここにAnneが立ったら、髪に光が透けて、
 とても綺麗だろうな」
と思ったが、自立するのは、とても苦手なAnne。
どうしようかと悩んでいたら、
あずくさんが「是非!」とおっしゃるので、
意を決して、うんしょうんしょと立って頂いた。

少しポーズがぎこちない気もするが、
割とすんなり立つことができたので、
倒れる前に、パシャパシャと激写!

やっぱり、髪に光が透けて、とても綺麗だ。
神々しい雰囲気すら放っている。
Anneも、ここに立ちたかったんだね!

久しぶりの撮影会ということもあって、
想像以上の枚数を撮ってしまったので、
明日も続く。


一葉にモドル
posted by ツバキ アキラ at 19:00| Comment(0) | ドール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
にほんブログ村
さまよえる写真バカ - にほんブログ村