2016年03月07日

主犯格はススキです

Olympus OM10
FUJIFILM Velvia 100
自然教育園


紅葉目当てに、自然教育園に行ったけれども、見事にアテが外れた日。
ああ、秋の紅葉を撮るために、Velvia 100をガッツリ買っておいたのに、この有様よ。
まだ、紅葉していない自然教育園で、アタシはOM10を片手に立ち尽くしていた。

まぁ、でも、散策してみるか。

そこはかとなく、秋の風情が漂い始めた園内を歩く。
いつもの道が、落ち葉の道になっている。
どんぐりがパラパラ落ちているが、これは園内に生息する動物たちの食べ物なので、
拾ってポケットに入れたりはしない。見るだけ。

雲の流れが綺麗だったので、とっさに空にカメラを向けたが、PLフィルターを持って来なかった。
写るかなぁ、写るといいなぁ。
・・・恐ろしい程に、美しい空が撮れていた。
・・・この1枚だけで、この日の撮影は大成功だと思えた。
・・・自分は天才なんじゃないか?と、ちょっと疑った。
それは、言い過ぎだ。

「紅葉はまだだし、フィルムを半分残しておいて、また来ればいいや」
なんて、呑気に構えていた・・・はずなのに。
フィルムを巻こうとしたら、ガチッとOM10に止められて、思わず二度見した。
え?もう、1本撮りきったのか!?いつの間に!?てゆーか、何を撮ったの!?

何か、途中で興奮してパチャパチャ撮っていたことは確かだが、
このフィルムには、一体何が写っているんだ?
不気味な思いで、現像に出した。
そして、理由が判明した。


ombana32.jpg


どうやら、ススキに夢中になっていたらしい。
どうもアタシは、ススキを見ると興奮して、いけない。

主犯格は、ススキ。


一葉にモドル
posted by ツバキ アキラ at 19:00| Comment(0) | フィルムカメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
にほんブログ村
さまよえる写真バカ - にほんブログ村