Nikon D7200
十五夜
世間が「十五夜だ!そんでもって明日はスーパームーンだ!」と盛り上がっていた、
2015年9月27日。
TwitterにもFacebookにも、月の写真がバンバン上げられていた。
日本中が月だらけになっていた。
月がひしめき合っていた。
皆々様が、「雲が多い!あ!月が出た!あ!また隠れた!」とヤキモキしていらした。
天邪鬼なアタシは、それを横目に「ふふ〜ん」と余裕ぶっこいていた。
団子でも食いながら、月を愛でるだけの方が風流なのじゃよ、
十五夜とは、そういうものなのじゃよ、と、うそぶいていた。
煙草を吸うためにベランダに出たら、雲の間から美しい月が輝いていた。
紫煙をくゆらしながら、それを眺めること数分。
アタシは、煙草の火をもみ消した。
そして、部屋に戻り、何故かカメラを持ってきて・・・
結局、撮った。
・・・撮ってんじゃねーかよ。
空が紫色なのは、趣味。
1ヶ月で2度月が見られる、その2度目の月はブルームーンと呼ばれるけれども、
滅多に無いことを洒落て「ブルームーン」と表現しているだけで、月は青くないです。
あと、意中の女性を連れてバーに行って、女性が「ブルームーン」というカクテルを
注文したら、「貴方とはナイからね」っちゅうメッセージなので、絶望しておいて下さい。
でも、たぶん、そんな女性の存在の方が、「ブルームーン」だと思います。
一葉にモドル
2016年01月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
にほんブログ村