2015年08月31日

植物も撮ったけど、電柱も撮った

FUJIFILM X-T1


興奮して日々お散歩カメラ(という名の仕事中カメラ)に夢中になっていたが、
同じものばかり撮ってしまうので、ちょっと失速気味だった4月。

花ばかり撮っていると見せかけて、電柱がちょいちょい挟まっている。
赤い写真は、モノクロ用フィルターをつけたまま、カラーで撮ってしまっただけの、
実は、うっかり写真。
でも、気持ち悪い感じが、ちょっと気に入っている。

魚眼レンズも、割と楽しい。

お客様の家の庭の隅っこに、ひらひらした蝶・・というか、蛾みたいな花が咲いていた。
相変わらず、花の名前は、てんでわからないが、これを撮った日にTwitterを眺めていたら、
「シャガを撮りました」というツイートと共に、この花の写真が上がっていたので、
「へぇ」と、頭に叩き込んでおいた。
花自体も華やかだが、名前も華やかだ。
調べてみたら、アヤメ科の花であるらしい。


xtbana34.jpg


ときに、花の写真を撮るのに、なんだかムードたっぷりな感じで撮るのが、
デフォルトのようになっているけれど、本当は、ハイキーでふんわり撮りたい。
撮りたいのだ、が。
花の色も、ディティールも、ハイライトも飛んでしまうので、やむを得ず
こんな写真になってしまうだけなのだ。

まだまだ修行が足りない。


一葉にモドル
posted by ツバキ アキラ at 19:00| Comment(0) | デジタル一眼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
にほんブログ村
さまよえる写真バカ - にほんブログ村