2015年08月18日

ブタ箱花見は花より団子

FUJIFILM X-T1


花見行こうぜ!

とスケジュールを合わせて、集まったブタ箱の面々。
えつじ氏が念を送り、蜜稀さんが晴れ女パワーを発揮しても、
雨だったのは、たぶん、アタシの行いがすこぶる悪いから。
ごめん、皆。

開花から気温の高い日が続いて、咲ききった桜は、花見の2日ばかり前に吹いた強風で、
だいぶ散っていた。
雨の中をポツポツと歩きながら、写真を撮る我々の頭上から桜吹雪がハラハラと舞い落ちてくる。
皆の傘に、桜の花びらが積もっている。

なんとな〜く桜を撮って、市ヶ谷から神楽坂へ。
路地裏をウロウロして、前に友人と一緒に行ったことのある、まんぢゅうカフェへ、ご案内。

外が寒くて、店内が暖かい上に、まんぢゅうを蒸した蒸気が立ち込めているので、
湿気が半端ナイ。
カメラのレンズがたちどころに曇った。
カビるわっ!

テーブルに置いてあったトランプで、ババ抜きを始めたら、
アタシの手元にジョーカーと「2」が残った。
・・・ナンデ?
たぶん、湿気のせいだ。

マボさんから「これから行きます!」という電話が入ったので、善國寺で待つことに。
「私、初詣まだしてません!おみくじ引きます!」と蜜稀さん。
到着したマボさんも、「初詣だー!おみくじ引こう!」。
なんですか、この初詣してません症候群は。

お二方の初詣を済ませて、皆でファミリーレストランへ突撃。
ウダウダできる。その一点で、このチョイス。
それぞれが撮った写真をお披露目しているうちに、ガムシロップ&ミルクタワーの建設が始まった。
「ここがこう?」ガラララ〜。
「え?じゃあ、こう?」ガラララ〜。
いつまで経っても、未完のタワー。アタシ達はガウディだった。

なんとなく形になったところで、通りかかったお店の店長さんが興奮気味に
「こ、これは、どういうコンセプトですか!?」と声をかけてきたかと思ったら、
おもむろにスマートフォンを持参して、写真を撮って、風のように去って行った。
あの写真を何に使うつもりなんだろうか。


xtbana32.jpg


花見という程桜を見ていたわけでもなく。
心に残ったのは、トランプ遊びとタワーの建設。
それでも、なぜだか4人で集まると楽しいことが起きる。


一葉にモドル
posted by ツバキ アキラ at 19:00| Comment(0) | デジタル一眼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
にほんブログ村
さまよえる写真バカ - にほんブログ村