2014年07月03日

蒲田 キネマ通り商店街

Olympus OM10
AGFA APX 400


蒲田にある、キネマ通り商店街を歩いてきた。
キネマ通りといっても、松竹キネマ蒲田撮影所があった場所とは、だいぶ離れている。
撮影所の跡地は、JR蒲田駅のすぐ近くで、現在は「大田区民ホール アプリコ」が建っている。

キネマ通り商店街へは、京急蒲田駅から国道1号線を渡り、夫婦橋を渡って行く。
街灯にあしらわれた看板がフィルムのデザインになっていたり、商店街を控えめに流れている
BGMが、古い映画音楽だったり、そこはかとなく、映画の街を感じさせる。

のっけから、いい感じの商店を発見。日曜日に行ったので閉まっていた。残念。
渋い店名の「レーザーデスクで唄って飲める」スナック。
レーザーデスクだよ、奥さん。レーザー机だよ。
スナック・さいらいは、どこからどう見ても、民家だった。
千代田屋さんは、看板がぶっ壊れて、”一物店”になっている。
「いらっしゃいませ」と言いながら、営業している気配の無い定食屋さん。謎。

古い商店が軒を連ねる商店街・・ではないものの。
ほんのりと時代を感じさせる町並が素敵だ。
特に、建物と建物の間の隙間が、素晴らしかった。
どの隙間も、ナイス隙間。サト子ちゃんも隙間に横向きで放置だ。


ombana24.jpg


商店街の端まで歩いて「ちょっとフィルムが余りそうだな〜」と思いながら、
ふと路地に入り込んでみたら、猫天国であった。
5〜6匹の猫が、ふいに現れた闖入者に驚いて、腰を浮かした。でも、逃げない。
微妙な距離感を保ちながら、何枚か撮っているうちに、フィルムが尽きた。

キネマな商店街は、猫の集会所でもあった。


一葉にモドル
posted by ツバキ アキラ at 20:21| Comment(0) | フィルムカメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
にほんブログ村
さまよえる写真バカ - にほんブログ村