2014年03月20日

アメ横、路地裏、迷路の街

SMENA 8M
AGFA APX 400


アメヤ横丁。通称・アメ横。
そこは、雑多な活力が溢れる、東京の秘境。
スメハチを片手に、探検に出掛けた。
そう、それは、冒険の旅。

JR御徒町駅を出て、いきなり迷い込む。
おお、中田商店だ。
アーミーファンの皆様が、ゴワサゴワサと軍服の山を漁っている。
撮りたいが、気後れしてカメラを向けられない。勇気を出せ。突撃の構えだ。

人・人・人の波をかきわけて、混雑した路地をグネグネと歩いた。
古い商店、これでもかと洋服を吊るした店、ナイスな路地裏、落書き・・・
次々と現れる光景に、目が回りそうだ。
実にゴチャゴチャしている。
そのパワーに圧倒される。

ガード下の店先にテーブルが出ていた。
これをオープンテラスと呼んでいいものか。いや、絶対に違う。
昼下がり、夕食にはまだ早く、昼食には遅い時間だというのに、沢山の人が飲み食いしている。
「これは、いいぞ」とシャッターをきった。
撮れた写真は、自分で見ても趣のあるもので嬉しくなったが、店の名前が「珍々軒」だった。
決して、名前に惹かれたわけではない、と主張したい。

ラーメン屋の裏で、マスターが煙草をふかしていた。
「写真を撮っていいですか?」と尋ねると、「どうぞ」とマスターが答えた。
しかし、カメラに笑顔を向けるでもなく、煙草を吸うポーズを崩さないまま、黄昏れている。
なんという、素晴らしい被写体力だ。
「ありがとうございます!」 御礼を言ったら、今度は笑顔が返ってきた。


smebana12.jpg


まったく、何という街だろうか、アメ横は。
古い街のパワーは凄まじかった。
人の気が渦巻いて、街全体を覆っている。
そんじょそこらの古い街には、ありえない活気に溢れている。

これは、まだまだ撮りどころがありそうだ。


一葉にモドル
posted by ツバキ アキラ at 20:51| Comment(0) | トイカメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
にほんブログ村
さまよえる写真バカ - にほんブログ村