2014年01月29日

赤ずきんちゃん、気をつけて

Nikon D7000
model:蜜稀さん


2013年11月16日。
秋だ、紅葉だ、落ち葉に埋もれるぞ!と、ポートレート撮影に行った。

秋の日差しは、日が傾き出した頃からが真骨頂。
というわけで、午後3時くらいから、1時間半程で、ぶわ〜っと撮らせて頂いた。
けれど。
そんな短い時間にも関わらず、すごく充実して、楽しい撮影になった。

この日の蜜稀さんは、赤ずきんちゃんのようなファッション。
森の中に、落ち着いた赤が映えて、とってもファンタジー。
落ち葉とも、実によくマッチしていた。

日差しがスポットライトのように当たる場所を探して、立って頂く、座って頂く。
秋の日差しが、エクセレントだ。
逆光の写真は、クリップオンで、ソフトにライトを当てた。

ちょっと暗い感じの森の背景を見つける。ん〜、いい雰囲気。
だが、光量が少な過ぎて、ストロボを焚いてしまうと生々しくなるし、ライト無しでは
かなり辛い画になってしまった。
う〜む、どうしたものか。
考えあぐねた末に、多重露光で明るくしてみることにした。
人物撮影では、初めての多重露光だ。

落ち葉を撮ってから、顔を重ねた画は、顔に葉っぱがかかってしまったので、すかさず反省して、
レンズキャップを使いながら、顔を重ねる位置を調整。

・・・ミラクルが起きてしまった。

これが撮れただけでも、この日は収穫ありだと思った。
これまた、蜜稀さんの表情が素晴らしい。

ちなみに、アルバムのタイトルは、「赤ずきんちゃん」のフランス語のタイトルだそうだ。
この日の蜜稀さんの雰囲気には、ぴったりくる感じだと思う。手前味噌。


fkbana53.jpg


一葉にモドル
posted by ツバキ アキラ at 19:02| Comment(0) | デジタル一眼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
にほんブログ村 写真ブログ トイカメラへ
にほんブログ村
さまよえる写真バカ - にほんブログ村